投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

アサード!

イメージ
 みなさん、こんにちは! アルゼンチンといえば、アサードです! 日本でいうバーベキューのようなものですが、とにかく肉のデカさが違います! 最初に宿泊した施設「ドブレシンコ」の最後の食事で振る舞っていただきました。 炭火で時間をかけて焼き、食べる直前に切り分けて食べます。 これが最高に美味しいです! みんなお腹いっぱいお肉を食べました! 食事でもアルゼンチンを感じることができました。 アサード以外の食事の様子も後日アップします!

vs アルヘンティノス

イメージ
 みなさん、こんにちは! 今日は宿泊している「ラスクラベリナス」でアルヘンティノス・ジュニオルスの支部チームと対戦しました。 試合は30分ハーフ×2試合と30分×1本実施されました。 1試合目は相手を終始圧倒し、得点を重ねることができました。 それでも相手の前線からの守備に苦しめられる場面もあり、課題はまだまだ残ります。 2試合目は相手のフィジカルとアグレッシブさに押され気味となり、敗戦となりました。 それでも研修初戦と比べるとバチっと闘えるシーンも増え、少しばかり変化を感じることもできました。 その後の30分1本のゲームも勝利したものの、まだまだ課題の残る試合となりました。 どんな時も謙虚さを失わずに素直に真面目にサッカーに取り組む必要があります。 vs アルヘンティノス・ジュニオルス(支部チーム) 30分ハーフ 1試合目 4-1 30分ハーフ 2試合目 1-5 30分×1本 2-0 午後は近くのスーパーに向かい、お土産をたくさん買いました! 何を買ったかは、帰国後のお楽しみでお願いします!笑 明日はオルテガさんが現役時代にキャプテンを務め、リーグ得点王となったバンフィエルドとの対戦です。 あっという間に日程の半分が終わりました。 残り期間もまだまだ学んでいきます!

サッカークリニック!

イメージ
 みなさん、こんにちは! 今日の午前中は宿泊施設のグラウンドで練習を実施しました。 昨日の試合で修正が必要だった部分を中心に、1時間半ほど汗を流しました。 施設の紹介を忘れてましたましたが、綺麗な天然芝のピッチが2面あります。 写真奥に見える青い建物にそれぞれ部屋や食堂があります。 トレーニングルーム、人工芝のフットサルコートなどなど、とても充実した施設です。 アルゼンチン1部や2部のチームも宿泊と練習で使用するようです。 この日の練習後、この辺りの地域「エスコバル」の日本人会の会長さんが練習を見に来てくださいました。 この地域に日本人会があるだけでも驚きですが、会員は300人にも及ぶそうです。 今後も交流を持たせていただけたら嬉しいです! 練習後はお昼ご飯を食べ、今日でこの宿舎を後にして別の宿舎に移動します。 移動してすぐ、サッカークリニックが実施されました! 今日はリカルド・アンジェリスさんとアルゼンチン1部ウラカンのアカデミーダイレクターの方が来てくださいました。 練習前には、ウラカンで実際に行われている練習の映像を見ながら、アルゼンチンの育成がどういうものなのかを教えてくださいました。 ミーティング後はグラウンドに出て、映像で見た練習を実際にみんなで取り組みました。 個人の技術や動きだしを中心に、1時間ほどのトレーニングとなりました。 こうしてアルゼンチンの育成を肌で感じることができるのは幸せなことです。 明日はこの施設で行われる大会に参加します! アルヘンティノス・ジュニオルスの支部チームなどと対戦する予定です。 まだまだ学んでいきます!